神谷宗幣代表、沖縄「ひめゆりの塔」歴史解釈を擁護 「加害だけ強調は不公平」と主張

2025-05-12 コメント: 1件

神谷宗幣代表、沖縄「ひめゆりの塔」歴史解釈を擁護 「加害だけ強調は不公平」と主張

神谷代表、西田議員の「ひめゆりの塔」発言に共感


参政党の神谷宗幣代表が、自民党の西田昌司参院議員が沖縄の「ひめゆりの塔」について述べた「歴史の書き換え」という発言に対し、「表現の違いはあるにせよ、本質的に誤りではない」と評価した。神谷氏は、沖縄戦をめぐる歴史の描き方に問題があるとし、「日本軍が沖縄県民を虐げたとする一方的な見解は事実を歪めている」と主張した。

神谷氏は10日、青森市で行った街頭演説で、日本軍が沖縄県民を守ろうとした例も多くあると述べ、その一部が歴史から削除され、「加害者」としての側面だけが強調されていることに疑問を呈した。具体的には、「日本軍が自決用の手りゅう弾を住民に渡した例はあるが、それは極端な一部で、多くの兵士は県民を守るために戦った」と説明。また、特攻隊や戦艦大和の派遣、島田叡元沖縄県知事の避難指導など、命を懸けて沖縄を守ろうとした人々の存在も強調した。

歴史の一方的な解釈に異議


神谷氏は、沖縄戦における歴史が「加害者」としての日本軍の側面ばかりが語られ、本土からの援軍や救援活動の事例が無視されがちだと指摘。「命を懸けて戦った先人たちが一方的に非難されるのは、歴史を正しく伝える上で問題がある」と述べた。

さらに、「戦後の歴史教育はGHQの政策の影響で、日本を悪者とする視点が強調されがちだ」とし、「戦った兵士たちの名誉を守るべきだ」との考えを示した。神谷氏は、歴史を正確に伝えることが次世代への責任であると訴えた。

ネット上で賛同の声も


神谷代表の発言には、ネットユーザーからも支持の声が相次いでいる。

「神谷さん、よく言ってくれた。歴史を一方的に歪めるのは間違いだ。」
「日本軍は沖縄を守ろうとした人々もいた。全員を悪者にするのは不公正だ。」
「ひめゆりの塔の説明も、もう少し多面的な視点が必要だろう。」
「神谷代表のように事実を追求する姿勢が大事だ。」
「歴史を学ぶことは大事だけど、偏った見方は避けるべきだ。」


神谷氏は「歴史を正確に理解し、過去の教訓を次世代に伝えることが大切だ」と強調。今回の発言は、沖縄戦の歴史解釈に新たな議論を呼び起こす可能性がある。

コメント: 1件

2025-05-13 12:38:30(くじら)

コメント

そうなんだよね。被害者と主張する人達が言うことが100%正しい事を言っているとは限らない。色んな角度の事実を並行して伝えるべき。

2025年5月13日 19:33 たこ焼き

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

関連書籍

デジタル戦争の真実

デジタル戦争の真実

国民の眠りを覚ます「参政党」

国民の眠りを覚ます「参政党」

参政党ドリル

参政党ドリル

坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」

坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」

新しい政治の哲学 国民のための政党とは

新しい政治の哲学 国民のための政党とは

子供たちに伝えたい「本当の日本」

子供たちに伝えたい「本当の日本」

情報戦の教科書-日本を建て直すため『防諜講演資料』を読む

情報戦の教科書-日本を建て直すため『防諜講演資料』を読む

参政党Q&Aブック 基礎編

参政党Q&Aブック 基礎編

日本のチェンジメーカー~龍馬プロジェクトの10年~

日本のチェンジメーカー~龍馬プロジェクトの10年~

政(まつりごと)の哲学

政(まつりごと)の哲学

神谷宗幣

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.78