石井よしひと氏が参院選宮城選挙区に出馬表明 れいわ新選組が掲げる消費税廃止と地域再生

1 件のGood
0 件のBad

石井よしひと氏が参院選宮城選挙区に出馬表明 れいわ新選組が掲げる消費税廃止と地域再生

2025年6月4日、れいわ新選組は宮城県庁で記者会見を開き、次期参議院選挙(宮城県選挙区)に石井よしひと氏(62)を公認候補予定者として擁立すると発表しました。

石井氏は東京都墨田区出身で、1985年に日本大学農獣医学部農業工学科を卒業後、建築・不動産業界で約40年間営業職として従事しました。1993年のバブル崩壊を機に宮城県仙台市へ移住し、以来、地域に根ざした活動を続けています。

2019年、山本太郎代表の街頭演説に感銘を受け、れいわ新選組のボランティア活動に参加。2023年には仙台市議会議員選挙に立候補しましたが惜敗しました。その後も地域の声を政治に反映させるべく、党職員として東北地方の活動を支援しています。

記者会見で石井氏は、ボランティア活動を通じて出会った高齢者やヤングケアラーの厳しい生活実態に触れ、「政治は暮らしそのもの」との信念を強調。消費税廃止や社会保険料の減免、現金給付の実施、女川原発の廃炉推進、4大病院の統廃合反対、水道の再公営化など、れいわ新選組の政策を掲げ、国民の生活を底上げする積極財政の必要性を訴えました。

また、石井氏は「この30年で一人ひとりの生活が壊されている。国民の貧困が進んでいるのを止めなければならない」と述べ、国政での改革の必要性を強調しました。宮城県仙台市太白区袋原在住の石井氏は、地域の実情を踏まえた政策実現を目指し、参院選に挑む決意を示しました。

この記者会見の様子は、れいわ新選組の公式サイトで動画と文字起こしが公開されています

コメント投稿する

2025-06-06 14:37:58(藤田)

1 件のGood
0 件のBad

上記の石井義人の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

リベラルという病

リベラルという病

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

石井義人

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.93