釈量子氏「GDP1000兆円構想は皮算用」 経産省ビジョンに“計画経済の真似事”と痛烈批判

2025-04-21 コメント投稿する

釈量子氏「GDP1000兆円構想は皮算用」 経産省ビジョンに“計画経済の真似事”と痛烈批判

経産省の「GDP1000兆円構想」に釈量子氏が疑義 “計画経済の真似事”と痛烈批判


経済産業省が発表した「2040年に名目GDP980兆円、実質成長率3%前提で時給5,366円へ」という長期ビジョンに対し、政治団体・幸福実現党の党首である釈量子氏がX(旧Twitter)で痛烈に批判した。

「経産省が15年後には名目GDP1000兆円、時給5366円に急上昇との皮算用を発表。これを真に受ける国民はいないでしょうが、政府にとっては国内投資と称するバラマキを正当化する"根拠"にはなります。こんな計画経済の真似事ばかりしているから日本は成長しないのです」(釈氏のX投稿より)


政府が掲げる2040年ビジョンの中身


経産省は「産業構造ビジョン2024(仮)」として、2040年までに国内の民間設備投資を現在の約100兆円から倍増の200兆円規模に拡大する方針を提示。これが実現すれば、名目GDPは約980兆円(現在の約1.6倍)に達し、労働生産性の向上によって平均時給も5,366円になると推計した。背景には、人口減少下でも「稼げる産業」への転換を図る狙いがある。

また、この成長のカギとして、GX(グリーントランスフォーメーション)やDX(デジタルトランスフォーメーション)、半導体産業への大型投資などが挙げられ、巨額の官民連携投資が予定されている。政府はこの構想を骨太の成長戦略の一環と位置づけており、近く正式な中間取りまとめを発表する予定だ。

釈氏が懸念する“バラマキと計画経済”


釈氏は、このビジョンを「皮算用」と断じ、「政府にとっては国内投資と称するバラマキを正当化する“根拠”に過ぎない」と厳しく批判。さらに「こんな計画経済の真似事ばかりしているから日本は成長しない」と述べ、政府の産業政策を“自由経済を損なう官主導型の発想”と位置づけた。

幸福実現党は従来より、小さな政府・自由経済・減税による景気活性化を主張しており、政府主導の巨額支出による成長モデルには一貫して懐疑的な立場を取っている。

専門家からも賛否


一方、経産省の構想には経済界から一定の支持もある。経団連幹部は「民間投資の誘発には明確な長期ビジョンが必要」と述べるなど、政府の成長目標に理解を示す声もあるが、一部の経済学者は「3%の実質成長を15年連続で達成するのは極めて非現実的」として、釈氏と同様に“過度な楽観論”と批判する向きもある。

今後の焦点


今後、政府はこの構想に基づいて補正予算編成や税制優遇措置を打ち出す見通しであり、公共投資の拡大が焦点となる。釈氏のような批判的な視点が世論にどれほど浸透するかが、政策運営において一つの試金石となりそうだ。

コメント投稿する

2025-04-21 11:48:15(藤田)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

関連書籍

なお、一歩を進める ー厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」

なお、一歩を進める ー厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」

大川隆法 初期重要講演集 ベストセレクション1 ー幸福の科学とは何かー

大川隆法 初期重要講演集 ベストセレクション1 ー幸福の科学とは何かー

真理学要論

真理学要論

自も他も生かす人生 ―あなたの悩みを解決する「心」と「知性」の磨き方―

自も他も生かす人生 ―あなたの悩みを解決する「心」と「知性」の磨き方―

幸福の科学とは何か ―初歩からの仏法真理―

幸福の科学とは何か ―初歩からの仏法真理―

経営者マインドの秘密 ーあらゆる難局を乗り切る経営戦略ー

経営者マインドの秘密 ーあらゆる難局を乗り切る経営戦略ー

幸福の科学との訣別 私の父は大川隆法だった

幸福の科学との訣別 私の父は大川隆法だった

釈量子

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.78