れいわ新選組・海保とくまが語る「痛みと貧困」 都議選から政治を変える訴え

1 件のGood
0 件のBad

れいわ新選組・海保とくまが語る「痛みと貧困」 都議選から政治を変える訴え

「痛みを知る政治家」海保とくま、れいわから都議選出馬 現場から見た貧困の実像とは


2025年6月18日、東京都杉並区・高円寺駅前で行われた街頭演説に、れいわ新選組の山本太郎代表とともに、同党公認の都議選候補・海保(かいほ)とくま氏が立った。演説で語られたのは、数字や政策だけでは伝わらない“生活の底”にいる人々の実像だった。

父を亡くし、障害を持つ母と歩んだ幼少期


「私、海保とくま。現在30歳。政治、初めてです」。自身の半生を静かに、しかし確かな熱をもって語る海保氏の口調は、聴衆の胸にまっすぐ届いた。

18歳のときに父を病気で亡くし、母は生まれる前から交通事故の後遺症で精神障害を抱えていた。収入の道が閉ざされた中で、アルバイトと奨学金で学びながら生活を支え、大学・大学院まで進学。最終的に800万円もの奨学金を背負いながら、本田技研工業に就職した。

「父親の遺族年金はもらえなかった。学生だから生活保護も受けられない。勉強は“贅沢”って、行政からそう扱われた」
「それでも大学に行きたかったし、学びたかった。貧困の中でも希望を探してた」

行政の支援に届かない中で、家族を守るためにもがいてきた海保氏。だが就職後にようやく経済的に安定し始めた頃、「貧困なのは自分だけじゃない」と気づく。

「月2万円で暮らす年金生活者、障害年金が月1万円しか出ない車椅子ユーザー、1日1個のパンで生きる母親と娘……こんな現実が令和の日本で普通にある。おかしいですよ、これ」。

「東京は財政力がある」使い方で命が救える


山本太郎代表もこの日の演説で、「東京は18兆円の予算を持つ都市国家」とし、財政的な余裕があるにもかかわらず、困窮層への直接支援が不十分であることを強く批判した。

「現金給付をバラマキって笑うな。困ってる人にお金を渡すのは、経済政策として正しい」
「そのお金が地元商店に落ち、回り回って経済を底上げするんです」

山本氏は、都政の財源を活用して社会保険料の補填や家賃補助など、生活の底支えになる政策を打つべきとし、「東京都なら国並みのことができる」と力強く訴えた。

「痛みを知る人間が政治を」山本太郎の推し理由


れいわ新選組が海保氏を公認した理由も明快だ。山本代表は、「あなたの知っている政治家は痛みを知っているか?」と聴衆に問いかけ、「苦労を重ねてきた者こそ、社会の痛みに寄り添える」と持論を展開。政治経験のない“素人”だからこそ、既存政治に染まらないと評価した。

「政治のプロに任せた30年でこの国は壊れた。ならば自分の手で育てよう。痛みを知る政治家を」
「彼はホンダに就職した。安定を手に入れた。でもそれを横に置いて、政治で変えようと決意した」


「母を退院させたい」思いと葛藤の先に


演説の終盤、海保氏は母との関係についても赤裸々に語った。器質性精神障害を患う母は、神社に家計を費やし、家族関係は次第に壊れていった。現在はアルコール依存症で入院中だという。

「退院したいと言う母を、退院させられない。退院すればまたお酒を飲み、死んでしまうかもしれないから」と語る彼の目には葛藤と、社会そのものへの疑問がにじんでいた。

「どうしたら“生きててよかった”と思える社会がつくれるのか。まだ答えは出ていない」
「でも私は、それを一緒に考えられる社会にしたい。行政がもっと人に寄り添えるようにしたい」

東京都が持つ財源の使い道を変えることで、母のように苦しむ人を救える。そんな思いが、海保氏の原動力となっている。

「育てる政治家」時代を変える一票を


この日の訴えは、「既成政治に絶望した者」ではなく、「それでも社会を信じている者」からの力強い希望のメッセージだった。

海保とくまという候補者は、政策の細部を語るより前に、“命の現場”から何を感じてきたかを語る。そして「議会を変えたい」と素朴に、しかし真剣に訴える。

「政治家を育てる時代。自分の手で、自分の代表を選ぼう」
「海保とくまは“痛み”を知っている。だから信じてみたい」

2025年東京都議会議員選挙、杉並区。高円寺からその声が立ち上がった。

コメント投稿する

2025-06-19 16:54:48(内間)

1 件のGood
0 件のBad

上記の海保杜久麻の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

わが憲法改正案

わが憲法改正案

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

リベラルという病

リベラルという病

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

海保杜久麻

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.67