島根知事、文科相の授業料値上げ提案者任命に批判 「国賊」と厳しく非難

0 件のGood
0 件のBad

島根知事、文科相の授業料値上げ提案者任命に批判 「国賊」と厳しく非難

島根県の丸山達也知事は、3月12日の記者会見で、阿部俊子文部科学大臣が慶應義塾長の伊藤公平氏を中教審(中央教育審議会)の委員に任命したことに強く反発した。伊藤塾長は過去に国立大学の授業料を大幅に引き上げるべきだと提言しており、丸山知事はこの任命を「値上げを容認する宣言」と捉え、厳しく批判した。

伊藤塾長の授業料値上げ提案


伊藤公平塾長は、昨年3月の中教審の特別部会で、国立大学の授業料を現在の年53万5,800円から150万円程度に引き上げるべきだと提案していた。この提案は、国立大学の財政難を理由に、教育の質を維持するために必要だという趣旨だったが、これを巡って賛否が分かれている。

丸山知事の懸念


丸山知事は、伊藤塾長の提案が少子化対策に逆行すると警告した。高額な授業料が家庭の負担を増加させ、若者の結婚や出産に対する意欲を低下させる可能性があると指摘。知事は「値上げするということは、実質的に国民に子供を持たせない政策と同じだ」と厳しく批判し、阿部文科相を「国賊」とまで表現した。

少子化対策への影響


知事は、教育費の値上げが少子化対策にとって逆効果になると考えている。現在の少子化問題を解決するためには、教育費の軽減が必要であり、授業料の大幅な引き上げがその足かせになると懸念している。

政府への要請


丸山知事は、政府に対して「国賊を排除し、まともな政策を実行してほしい」と訴えた。教育費を適切に抑えつつ、少子化対策に効果的な政策を求める声が高まっている。


- 丸山知事が伊藤塾長の任命を批判。
- 伊藤塾長は国立大学の授業料引き上げを提案していた。
- 丸山知事は、その提案が少子化対策に逆行すると指摘。
- 政府に対し、教育費軽減と少子化対策の両立を求める。

コメント投稿する

2025-03-13 13:31:46(キッシー)

0 件のGood
0 件のBad

上記の丸山達也の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

思想の英雄たち

思想の英雄たち

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

リベラルという病

リベラルという病

丸山達也

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.66