リバー産業が大阪市に1千万円寄付 御堂筋イルミや子ども支援で感謝状と紺綬褒章

0 件のGood
0 件のBad

リバー産業が大阪市に1千万円寄付 御堂筋イルミや子ども支援で感謝状と紺綬褒章

大阪の街づくりと子どもの未来に貢献 リバー産業が1千万円寄付、感謝状と紺綬褒章


不動産開発業のリバー産業(大阪市)は1日、大阪市に対して1千万円の寄付を行い、横山英幸市長から感謝状と紺綬褒章の褒状を受け取った。市役所で開かれた贈呈式には、同社の河啓一社長が出席し、「大阪がより魅力的な街になり、インバウンドのお客様にも喜ばれるよう貢献していきたい」と語った。

御堂筋イルミネーションと子どもの貧困対策に


今回の寄付は、「大阪・光の饗宴」の魅力向上に500万円、そして「子どもの貧困対策」に500万円と、それぞれの事業に役立ててもらう目的で拠出された。街の景観と未来を担う子どもたちを同時に支援するバランスの取れた寄付内容となっている。

リバー産業は令和5年度にも同様に計4千万円を両事業に寄付しており、その功績が認められて紺綬褒章を受章。今回の感謝状はその継続的な社会貢献に対して贈られたもの。

市長からの感謝と今後への期待


贈呈式では、横山市長が「民間企業による継続的な支援は、市政にとって非常に大きな力となる」と述べ、同社の姿勢に敬意を表した。

河社長は「民間企業として、大阪の未来や子どもたちの生活環境を少しでも良くしたいという思いがある。寄付は今後も継続したい」と意欲を見せた。

地域貢献のロールモデルとして


リバー産業のように、企業が単なる経済活動にとどまらず、地域社会への貢献にも積極的に取り組む姿勢は、他の企業にも波及効果を与える。市民の暮らしや都市の魅力づくりに直接寄与するこうした活動は、自治体との連携によってさらに広がっていく可能性がある。

コメント投稿する

2025-08-02 15:17:27(藤田)

0 件のGood
0 件のBad

上記の横山英幸の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

オススメ書籍

リベラルという病

リベラルという病

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

横山英幸

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.88