都議選北多摩1区で消費税減税に共感の声 尾崎都議「物価高対策の決め手に」

0 件のGood
0 件のBad

都議選北多摩1区で消費税減税に共感の声 尾崎都議「物価高対策の決め手に」

北多摩1区で「消費税減税を」 尾崎都議と後援会が訴え


東京都議選の告示を翌日に控えた6月12日、北多摩1区(定数3・東村山市など)では、日本共産党の尾崎あや子都議が商店街での街頭宣伝に立ち、市民に向けて「消費税5%減税で暮らしと営業を守ろう」と訴えた。この日集まった後援会メンバーや支援者たちは、のぼりやプラスターを掲げながら、物価高と消費税に苦しむ中小事業者や生活者の声を代弁。道行く市民とも活発に意見を交わしながら、再選への支持を呼びかけた。

「物価高がつらい」現場の声が後押し


宣伝活動が行われたのは東村山市の久米川駅前の商店街。平日にもかかわらず、多くの市民が足を止め、配布されたビラを手にしながら熱心に耳を傾けていた。ある女性は「お米も野菜も高くて、本当に買い物がつらい。子どもに我慢させるのが一番つらい」と語った。別の年配男性は「年金暮らしで、消費税は家計にダイレクトに響く。今こそ減税だ」と強調した。

美容室を経営する女性は、「うちは個人経営だから、仕入れにもサービスにも消費税がかかる。お客様から預かるけれど、実際は税務処理が大変。消費税を引き下げてほしいという要望は毎日のようにお客様からも聞きます」と現場の切実な状況を語る。

「最高ですね」消費税減税に期待の声


尾崎都議は、「物価高が続く中で、今こそ即効性のある経済対策が必要です。消費税を5%に引き下げれば、家計の負担も、中小業者の経営も大きく助けられます」と強調。また、財源については「大企業や富裕層への適正な課税によって十分に確保できます」と説明した。

この訴えに対し、生花店の店主は「最高ですね。ぜひ実現してもらいたい。応援しています」と即答。多くの市民が「そうだ、そうだ」と頷きながら聞き入る姿が見られた。

さらに、商店街で対話した別の店舗オーナーは、「消費税が上がってから、うちの売り上げも落ち続けている。これ以上、店をたたむ仲間を見たくない」と涙ながらに語り、「政治が本当に中小業者の味方になってくれたら」と切望した。

補助金より減税が効果的な理由


物価高への対応として政府が繰り返してきたのは、補助金やポイント還元などの「一時しのぎ」だ。しかし、こうした施策は手続きの煩雑さや恩恵が限定的であることが多く、現場では不満の声も根強い。

本来、経済対策とは広く国民全体の負担を軽減するものでなければならない。消費税減税は、収入に関係なくすべての人の支出に直接影響を与える、最も公平で持続的な対策だ。さらに、減税により消費が活性化すれば、結果的に税収の底上げにもつながりうる。

それでもなお、与党は「消費税は社会保障の財源」との一点張りを崩さず、現実には大企業や官製事業に資金を投入し続けている。国民から預かった税金が再開発や天下り先の拡大に消えている現状こそが、見直されるべきだろう。

ネット上でも減税支持広がる


消費税5%なんて当たり前!10%はやりすぎだった
家計も商売も苦しい。補助金より減税を!
富裕層と大企業優遇はもう限界。庶民に目を向けて
消費税は逆進性が強いから、本当に弱い人ほど苦しむ制度
減税をやらない政党に未来はない。票で意思表示するしかない


尾崎あや子都議は、「都議会でも一貫して消費税減税を訴えてきた。選挙は政治を変えるチャンス。都民の力で、税のあり方そのものを問い直そう」と結び、再び議席を得て都政に挑む決意を語った。

今求められているのは、バラマキでも帳尻合わせでもなく、「誰にとってもわかりやすく、すぐ効く」経済対策だ。消費税減税は、その最も現実的で即効性のある一手として、改めて注目を集めている。

コメント投稿する

2025-06-13 12:37:37(S.ジジェク)

0 件のGood
0 件のBad

上記の尾崎あや子の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

思想の英雄たち

思想の英雄たち

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

尾崎あや子

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.61