2025-02-23 コメント投稿する ▼
維新兵庫県議、NHK党党首に情報提供問題で謝罪 党内処分検討
維新兵庫県議、NHK党党首に情報提供問題で謝罪
兵庫県議会の「維新の会」に所属する増山誠県議と岸口実県議が、NHK党の立花孝志党首に非公開の証人尋問録音データや文書を提供した問題について、日本維新の会の岩谷良平幹事長は2025年2月23日、記者会見で謝罪を行った。
増山県議は、百条委員会の非公開証人尋問の録音データを立花党首に渡したとされ、その後、同月20日に百条委員会の委員を辞職し、23日に日本維新の会に対して離党届を提出した。また、岸口県議も百条委員会の副委員長として「黒幕は県議」という内容の文書が渡された場に同席していたことが明らかになり、岸口県議も委員を辞職した。
岩谷幹事長は、増山県議について「ルールを軽視した極めて不適切な行動があった」とし、岸口県議についても「百条委員会副委員長としての自覚に欠けた行動があった」と謝罪した。また、維新の会としても、この問題に関して深く反省し、お詫びを申し上げたいと述べた。
日本維新の会は、この件を受けて党内で処分を検討している。吉村洋文代表は、「ルールに反する行動であり、やるべきではなかった」と述べ、党として再発防止に向けて対応を強化する意向を示している。
この問題は、兵庫県知事選挙を控える中で維新の会の信頼に影響を及ぼす可能性があり、今後の対応に注目が集まっている。また、立花党首に渡された情報が元兵庫県議竹内英明氏への誹謗中傷に繋がったとの指摘もあり、事実関係の解明が急がれる。