大阪のカジノにNO!清水ただしが訴える「暮らしと平和優先の政治」へ転換を

78 件のGood
0 件のBad

大阪のカジノにNO!清水ただしが訴える「暮らしと平和優先の政治」へ転換を

参院選の火蓋が切られる中、注目を集めるのが大阪選挙区だ。ここで立候補する日本共産党の清水ただし氏(57)は、「大企業やアメリカの言いなりでなく、庶民の暮らしを守る政治を」と訴え、街頭でもSNSでも熱い支持を広げている。

清水氏が特に強く批判しているのが、夢洲(ゆめしま)に建設が進められているカジノ計画だ。

「人の不幸を前提に成り立つのがカジノ。オンラインカジノを規制するなら、リアルなカジノ建設も止めるべきです」

自民・公明・維新が進めるカジノ推進に対して、唯一反対を貫く候補として、「大阪からカジノにNOを突きつけよう」と呼びかけている。

また、物価高騰や生活苦が広がる中で、清水氏は「今すぐ消費税を5%に引き下げるべきだ」と提案。財源については、「大企業や富裕層への減税を見直せば可能」と主張する。

「消費税を減らすことが、最も早く庶民の家計を支える道。インボイス制度も廃止して、中小企業を直に支援する政策に切り替えます」

さらに、「最低賃金を1500円以上に引き上げ、ケア労働の処遇も改善するべき」として、現場の声を国会に届ける覚悟を語っている。

平和外交についても明確な立場をとる。

「アメリカから軍事費の増額を求められても、日本は言うべきことを言う国になるべき。軍拡より医療・介護・教育への投資を」

そして、今の政治の空気に広がる排外主義にも釘を刺す。

「今の暮らしが苦しいのは外国人のせいではない。自民党政治の責任です。全ての人の人権を守る社会を一緒につくりましょう」

大阪でカジノに反対し、暮らしと平和を守る清水ただし氏。庶民の声を代弁する彼の訴えは、大阪から全国へと広がりを見せている。

コメント投稿する

2025-07-01 13:01:49(S.ジジェク)

78 件のGood
0 件のBad

上記の清水忠史の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

オススメ書籍

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

リベラルという病

リベラルという病

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

清水忠史

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.63