自民党総裁選「ポスト石破」に島田洋一氏が辛辣評価 泥舟政権の延命か、国民目線の改革か

0 件のGood
0 件のBad

自民党総裁選「ポスト石破」に島田洋一氏が辛辣評価 泥舟政権の延命か、国民目線の改革か

石破茂首相(自民党総裁)の辞任表明を受け、次期総裁選に向けた動きが活発化している。 石破政権の退陣を経て新しいリーダーを選ぶ総裁選が「石破のコピー候補」ばかりでは、政治不信はむしろ深まる可能性がある。 しかし、総裁選候補者が「石破に似た政策」を打ち出すだけでは、この民意を再び無視することになる。

自民党総裁選「ポスト石破」に批判の声


石破茂首相(自民党総裁)の辞任表明を受け、次期総裁選に向けた動きが活発化している。茂木敏充幹事長が出馬を表明し、林芳正外相も意欲を示しているが、これらの動きをめぐり、島田洋一福井県立大学名誉教授が自身のSNSで辛辣な評価を発信した。

島田氏は「ポスト石破候補の多くは政策、政治姿勢とも石破氏とほぼ同じ」と指摘し、茂木敏充氏を「癇性の石破」、小泉進次郎氏を「明るい石破」、林芳正氏を「IQの高い石破」、岸田文雄前総理を「IQのない石破」と皮肉を込めて評した。さらに「高市早苗氏は7割石破だが、残り3割の部分でどこまで戦えるのがポイント」と述べ、候補者の多くが石破路線の延長線上にあると批判した。

「替える意味がない総裁選」への懸念


島田氏は今回の総裁選について「替える意味はほとんど無い」と断じた。自民党が派閥内の均衡や党内調整にばかり意識を向ける姿勢は、国民から「泥舟内での争い」と見られかねない。石破政権の退陣を経て新しいリーダーを選ぶ総裁選が「石破のコピー候補」ばかりでは、政治不信はむしろ深まる可能性がある。

SNS上でも同様の見方が広がっている。

「名前だけ替えても中身は石破。意味がない」
「自民党は減税よりも派閥の延命しか考えていない」
「高市氏の3割の独自性に期待するしかないのか」
「泥舟政権で船長交代しても沈むのでは」
「国民が望んでいるのは石破の後継ではなく、減税と国益重視の政治だ」


国民が求めるのは「石破路線の継承」ではない


国民の多くは、生活を支える減税や、企業・団体献金に依存しない政治、スパイ防止法の制定などを望んでいる。石破政権で十分に応えられなかった「減税」の実現は特に重要であり、補助金や給付金ではなく税負担を軽減することこそが民意である。

しかし、総裁選候補者が「石破に似た政策」を打ち出すだけでは、この民意を再び無視することになる。海外援助の在り方についても、国益を可視化せず説明責任を果たさないままでは「またもや不透明な政治」との批判を招くのは必至だ。

総裁選は「国民目線の改革」を示せるか


今回の総裁選は、自民党が「石破コピー政権」を選ぶのか、それとも真に国民の生活を重視するリーダーを立てるのかを見極める試金石になる。

派閥均衡のためだけにリーダーを決めれば、泥舟政権の延命にしかならない。必要なのは、国益を守る外交、安全保障、減税を柱とする経済政策であり、石破路線の単なる継承ではない。次期総裁候補には「石破との差別化」をどれだけ明確にできるかが問われている。

コメント投稿する

2025-09-08 12:49:31(キッシー)

0 件のGood
0 件のBad

上記の島田洋一の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

「トランプ復活」で世界は激変する: 日本にとって幸運なのか、不運なのか

「トランプ復活」で世界は激変する: 日本にとって幸運なのか、不運なのか

腹黒い世界の常識

腹黒い世界の常識

日本の国際報道はウソだらけ

日本の国際報道はウソだらけ

3年後に世界が中国を破滅させる 日本も親中国家として滅ぶのか

3年後に世界が中国を破滅させる 日本も親中国家として滅ぶのか

アメリカ解体 自衛隊が単独で尖閣防衛をする日

アメリカ解体 自衛隊が単独で尖閣防衛をする日

日本国史学

日本国史学

アメリカ・北朝鮮抗争史

アメリカ・北朝鮮抗争史

世界は利権で動いている

世界は利権で動いている

島田洋一

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21