宮崎 政久のプロフィールと政策・活動
プロフィール
政党
現在の肩書
防衛副大臣
経歴
長野県上田市生まれ
明治大学法学部法律学科卒業、司法試験に合格
2004年 那覇市内に宮崎法律事務所を開設
2005年 社団法人日本青年会議所沖縄地区協議会会長
2011年 弁護士法人弁護士法人那覇綜合
2012年 第46回衆議院議員総選挙(自由民主党・沖縄県第2区)比例復活
2014年 第47回衆議院議員総選挙(自由民主党・沖縄県第2区)比例復活
2017年 第48回衆議院議員総選挙(自由民主党・沖縄県第2区)落選
2017年 第48回衆議院議員総選挙(自由民主党・沖縄県第2区)繰当
2021年 第49回衆議院議員総選挙(自由民主党・沖縄県第2区)比例復活
2021年 厚生労働副大臣
2024年 第50回衆議院議員総選挙(自由民主党・沖縄県第2区)比例復活
2024年 衆議院経済産業委員長
2025年 防衛副大臣 内閣府副大臣
衆議院議員 宮崎政久は25件の公約が登録されており1件の公約が着手されています。公約偏差値は60.3(評価数:298件)・公約着手率は4%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 憲法は沖縄県民も参加して、新たに全国民の手で制定されることが必要である
- 日本の核武装について検討すべきでない
- 沖縄は尖閣諸島を含めて日本の国土
- 憲法改正に賛成
- 私たち沖縄県民はまぎれもなく日本人で、先住民族ではない
活動・発言
- 宮崎政久氏、防衛副大臣就任で決意表明「国防の職責を全うする」
- 宮崎政久委員長が万博未払い問題で現場聴取 「当事者の声は有益」
- 宮崎政久氏がSNSで茂木敏充氏の総裁選第一声を紹介/「国民に訴える必要がある」と発信
- 北谷町の発展へ 宮崎政久議員らが北谷公園野球場整備を要請、観光とスポーツの融合に注目
- 嘉手納基地第1ゲート移設で渋滞解消へ 宮崎政久議員が公約実現
選挙履歴
| 当落 | 選挙名 | 選挙日 |
|---|---|---|
| 比例 | 衆議院議員選挙 | 2024-10-27 |
現在の評価
衆議院議員 宮崎政久は25件の公約が登録されており1件の公約が着手されています。公約偏差値は60.3(評価数:298件)・公約着手率は4%です。
| 項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
|---|---|---|---|
| 明確さ | 45 / 100 | 56.7 | 30 |
| 現実性 | 59 / 100 | 62.3 | 33.1 |
| 誠実さ | 43 / 100 | 62.1 | 17.2 |
| 総合 | 61 / 100 | 60.3 | 39.5 |
※衆議院議員 宮崎政久の公約偏差値は60.3です。この公約偏差値はユーザーが宮崎政久の公約を評価し、その結果を他の政治家と比較したパフォーマンスを示しています。
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。
183P
115P