菅野弘一の活動・発言など

菅野弘一の活動や発言・ニュース・SNSへの投稿です。ユーザー登録(無料)後、ログインすることで投稿することができます。

活動報告・発言

公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。

石破茂首相退陣で自民党泥舟政権に衝撃 都連が「立て直し」を強調

2025-09-07
0件
0
0

石破首相退陣で自民党都連が「立て直し」に言及 石破茂首相(自民党総裁)が退陣を表明したことを受け、東京都連の菅野弘一幹事長(都議会副議長)は7日、党の再生に向けた決意を示した。産経新聞社の取材に対し菅野氏は「首相はここで辞することで、自民党が一致結束し、国民に理解され評価されるよう立て直しを望んだのだと思う。我々党員はそれを受け止め、立て直しに全力を注がなければならない」と語った。 都連の幹部が率直に「立て直し」という言葉を用いたことは、党内の危機感を象徴している。参院選での大敗と石破首相の孤立、さらに泥舟政権と揶揄される状況が、地方組織にも強い影響を及ぼしていることを示すものだ。 都議会自民党からも相次ぐ発信 石破首相の退陣表明を受け、都議会自民党に所属する議員たちもXで次々と見解を表明した。 目黒区選出の青木英太氏は「自民党は『内輪もめ感』を打破し、国民に真に寄り添う姿を取り戻すべき時」と投稿し、党内対立に終始してきた現状を厳しく指摘した。 新宿区選出の吉住栄郎氏は「トップが代わっても、自民党が変わらないと再生はない」と強調。「現状のような官僚依存を改め、多くの国民が将来に希望を持てる政策を国民とともに創る体制を築くことが最も重要」と述べ、組織そのものの体質改善を訴えた。 杉並区選出の早坂義弘氏は総裁選に言及し、「私は高市早苗代議士にぜひ立候補して頂き『日本列島を、強く豊かに』する、その先頭に立っていただきたい」と表明した。 > 「都議まで『内輪もめ』を問題視しているのは深刻だ」 > 「泥舟政権の影響が地方まで広がっている」 > 「トップ交代だけで変われるのか疑問」 > 「高市氏への期待を表明する声は保守層の危機感の表れ」 > 「国民目線に立てないと再生はないとの指摘はその通り」 次期総裁選を巡る期待と不安 菅野幹事長の発言や都議らの投稿は、首相交代が党再生の出発点であると同時に、課題が山積していることを物語る。特に「トップが代わっても党が変わらないと意味がない」という声は、自民党への国民不信が根強いことを示すものだ。 総裁選に向け、早坂氏が高市早苗氏への期待を表明したことは注目される。次のリーダー像をめぐる議論が始まったことを意味する一方で、党内の権力争いが再び表面化すれば「泥舟内での争い」と揶揄され、国民から厳しい視線が注がれるのは必至だ。 泥舟政権を超えられるか 自民党再生の正念場 石破首相の退陣で自民党はリーダー交代を余儀なくされた。しかし、単なる人事刷新で党勢を回復できる保証はない。党内の分断を克服し、減税や憲法改正、スパイ防止法制定など国民が求める政策課題に真剣に取り組まなければ、泥舟政権と化した現状からの脱却は難しい。 地方組織から上がる「立て直し」の声にどれだけ応えられるか。次期総裁選は、自民党が再生への道を歩めるのか、それとも沈没への道をたどるのかを決定づける分岐点になる。

オススメ書籍

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

リベラルという病

リベラルという病

菅野弘一

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21