2024-12-20 コメント投稿する ▼
こども家庭庁主催「子育てDX見本市」開催 最新技術で育児・保育を支援
見本市の概要
目的: 地方自治体や子育て関連事業者、子育て当事者に対し、子ども政策のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するための情報提供とマッチングの場を提供すること。
開催日時: 2024年12月20日(金)~21日(土) 各日10時00分~17時00分
会場: 東京国際フォーラム ホールE2
入場料: 無料(事前もしくは当日の来場登録が必要)
出展内容
出展者数: 約40社・団体が参加し、子育てDXに関連する製品やサービスを展示。
主な展示内容:
児童相談所の業務を支援するAI(人工知能)システム
保育所向けの登降園管理などのICT(情報通信技術)サービス
来場者数と参加者
来場者数: オンライン参加を含め、2日間で自治体や保育事業者の関係者ら1,448人が来場。
対象者: 官公庁・自治体・保育事業者などの子育て関連事業者、学校・教育関係者、子育て当事者
プログラム内容
セミナー・プレゼンテーション: 先進自治体による取り組み紹介や、子育てDXに関する最新情報の提供。
こども家庭庁スペース: 子育て当事者がDXに触れるきっかけを創出する場として、体験型の展示や情報提供を実施。
カタログ作成の予定
こども家庭庁は、見本市終了後、出展事業者の取り組み内容をまとめたカタログを作成し、地方自治体や子育て関連事業者への情報提供を行う予定です。