参院選埼玉選挙区・伊藤岳氏が再選目指し訴え 物価高と学費負担軽減に本気の政治を

0 件のGood
0 件のBad

参院選埼玉選挙区・伊藤岳氏が再選目指し訴え 物価高と学費負担軽減に本気の政治を

再選へ動き出した伊藤岳氏 現場に立ち「まっすぐ願い届ける」


2025年の参議院選挙に向けて、埼玉選挙区で再選を目指す日本共産党の伊藤岳参議院議員が、地元・上尾市で訴えを強めている。6月24日、JR上尾駅前で行った街頭宣伝では、物価高騰や学費負担に苦しむ市民の声を「まっすぐ国政に届ける」と力を込めた。

伊藤氏は、「参院選は暮らしを守る選挙。自民党の冷たい政治を終わらせ、誰もが安心できる社会を実現したい」と語りかけ、消費税の5%への減税や学費の半減、給食費の無償化などを具体的に挙げた。

「6年間で200回以上、国会で質問してきた。どれも、皆さんの声を受けての発言でした。苦しい今こそ、政治が寄り添うべきです」と訴える姿は、地域住民の足を止めさせ、多くの共感を呼んだ。

「伊藤さん、話がわかりやすくて信頼できる」
「言葉に嘘がない。ずっと応援してる」
「本当に庶民の味方だと思う。学費の話にグッときた」
「物価高の今、消費税減税って言ってる人が少なすぎる」
「再選してほしい。自民にも立憲にもない真っ当さがある」


学費、消費税、若者の声に耳傾ける姿勢


伊藤氏の訴えは、若い世代にも届いている。街頭演説と並行して行われたシールアンケートでは、高校生や大学生から「学費が高い」「将来が不安」といった声が寄せられた。私立高校1年生の男子生徒は、「学費を下げてほしい」と率直に訴え、伊藤氏の政策に共感を示した。

消費税についても、5%への減税に多くの若者が「賛成」の意思を示した。参加者の中には、財源についての説明を聞く前から「大企業や富裕層への減税をやめればいい」とシールを貼る者も多く、伊藤氏の掲げる「赤字国債に頼らない財源論」にも自然な支持が集まった。

伊藤氏は「若者が希望を持てない社会はおかしい。学費も消費税も、今の政治は“できない理由”ばかり探している。私は“どうすればできるか”を現場で考え続けてきた」と訴える。

比例でも共産党支援を 「一緒に希望の政治を」


塩川鉄也衆院議員はこの日、「伊藤さんは誠実に働き、皆さんの願いをまっすぐ国会に届けてきた人。比例でも共産党を大きくしてほしい」と述べ、比例での5議席確保も合わせて呼びかけた。

共産党は、企業献金に依存せず、政策提案の一貫性を武器に、長期的な政治信頼を積み重ねている政党である。伊藤氏はその象徴的存在であり、野党内でも生活密着型の政策で際立った存在感を放っている。

埼玉選挙区では、都市部特有の無党派層が多く、選挙戦は混戦が予想される。だが伊藤氏は、「現場で聞いた声を、政策にして届ける。それが私の政治の原点です」と語り、ぶれない姿勢で支持拡大を図っている。

「暮らし守る選挙」本番はこれから


いよいよ夏に向けて本格化する参院選。物価高、学費、社会保障と、暮らしに直結する問題が争点となるなか、伊藤氏の地道な訴えと実績がどこまで浸透するかが焦点だ。

参議院での再選が実現すれば、生活者目線での政策が国政の中でもさらに力を持つことになる。演説の最後に伊藤氏は「市民とつながる政治を、もっと前へ。政治をあきらめず、一緒に希望を持ちましょう」と呼びかけ、拍手が沸いた。

コメント投稿する

2025-06-26 12:26:23(S.ジジェク)

0 件のGood
0 件のBad

上記の伊藤岳の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

わが憲法改正案

わが憲法改正案

リベラルという病

リベラルという病

伊藤岳

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.87