足立康史氏、維新批判を展開し国民民主党から再出発|「橋下・松井の理念を忘れた」と厳しく指摘

2025-05-18 コメント投稿する

足立康史氏、維新批判を展開し国民民主党から再出発|「橋下・松井の理念を忘れた」と厳しく指摘

足立康史氏、維新批判を展開し国民民主から再出発


足立康史氏(59)、元日本維新の会の衆議院議員が18日、大阪市内で街頭演説を行い、維新の会への厳しい批判を繰り広げた。足立氏は、橋下徹氏や松井一郎氏が築いた維新の理念が、現執行部の下で失われたと指摘し、国民民主党からの参院選出馬を正式に表明した。

維新の理念消失を指摘、現執行部を批判


足立氏は、自身が4期12年にわたって大阪で維新の会の衆議院議員として活動してきたと振り返りながら、特に馬場伸幸前代表の時代から党が大きく変質したと主張。「橋下さんと松井さんが築いた維新の理念が、永田町での飲み食い政治に変わってしまった」と声を強めた。さらに、「昨年の衆議院補選で、選挙違反にあたる可能性のある政党機関紙配布が行われ、指摘しても『ほんまのこと言うな』と言われた」と告発し、維新の透明性にも疑問を呈した。

吉村知事への不信感と再挑戦への意欲


足立氏は、現代表の吉村洋文大阪府知事についても批判。「吉村さんは万博が終わったら知事を辞め、都構想再挑戦のためのクロス選挙を仕掛けるだろう」と予測し、吉村氏の政治的姿勢に疑念を抱いた。また、「維新はもはや維新ではない。27年春の統一地方選挙で、都構想の3度目の住民投票を強行しようとしている」と警鐘を鳴らした。

「ニュー足立康史」として再出発


一方で、足立氏はこれまでの過激な発言を反省し、「ニュー足立康史」としての新たなスタートを宣言。「仏の足立」として、冷静で建設的な政策論争を重視すると表明し、「私こそが本来の維新の理念を体現している。国民民主党から新しい政治をつくりたい」と訴えた。維新の変質に憤りを感じながらも、自身の政治信念を貫く姿勢を強調した。

ネットユーザーの反応


足立氏の発言には、SNS上で多くの反響が寄せられている。

「足立さんの言う通り、維新は変わってしまった。応援しています!」
「仏の足立、期待しています。新しい政治を見せてください。」
「維新の理念を忘れない足立さんに共感します。」
「国民民主からの再出発、応援しています!」
「足立さんの政策に期待しています。頑張ってください!」


足立康史氏は、維新の理念を取り戻すべく国民民主党からの再出発を決意。今後の活動に注目が集まっている。

コメント投稿する

2025-05-19 09:51:57(キッシー)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

関連書籍

お待たせ!永田町アホばか列伝

お待たせ!永田町アホばか列伝

足立無双の逆襲~永田町アホばか列伝II

足立無双の逆襲~永田町アホばか列伝II

永田町アホばか列伝

永田町アホばか列伝

国会という茶番劇 - 維新が拓く日本の新しい政治

国会という茶番劇 - 維新が拓く日本の新しい政治

宣戦布告: 朝日新聞との闘い・「モリカケ」裏事情から、在日・風俗・闇利権まで、日本のタブーに斬り込む!

宣戦布告: 朝日新聞との闘い・「モリカケ」裏事情から、在日・風俗・闇利権まで、日本のタブーに斬り込む!

足立康史

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.79