牧原 秀樹
プロフィール

元衆議院議員
牧原 秀樹 (53歳)
政党
経歴
1994年 司法試験に合格
1995年 京大学法学部卒業
1997年 弁護士登録 旧あさひ法律事務所へ入所
2001年 ジョージタウン大学ロースクール国際法学科修了
2001年 世界貿易機関(WTOジュネーヴ)法律部にて研修
2001年 Hogan & Hartson LLP(法律事務所)へ入所
2002年 ニューヨーク州司法試験に合格
2002年 asuda & Ejiri入所
2002年 ニューヨーク州弁護士登録
2003年 経済産業省通商政策局通商機構部に所属
2005年 第44回衆議院議員総選挙(比例北関東・埼玉5区・自由民主党)比例復活
2007年 「ヤンググローバルリーダー(若き世界的指導者)」選出
2009年 第45回衆議院議員総選挙(埼玉5区・自由民主党)落選
2009年 東北大学大学院客員教授、政策研究大学院大学客員研究員
2012年 第46回衆議院議員総選挙(比例北関東・埼玉5区・自由民主党)比例復活
2013年 環境大臣政務官
2014年 第47回衆議院議員総選挙(比例北関東・埼玉5区・自由民主党)比例復活
2015年 自民党青年局長
2017年 厚生労働副大臣
2017年 第48回衆議院議員総選挙(比例北関東・埼玉5区・自由民主党)比例復活
2018年 衆議院内閣委員長
2019年 経済産業副大臣
2020年 自民党環境部会長
2021年 第49回衆議院議員総選挙(比例北関東・埼玉5区・自由民主党)比例復活
2021年 自民党厚生労働部会長
2022年 自民党選挙対策委員会副委員長
2023年 衆議院法務委員会理事
2024年 法務大臣
2024年 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連の会合に秘書などの代理を含め過去37回出席が明らかに
2024年 第50回衆議院議員総選挙(埼玉5区・自由民主党)落選
元衆議院議員 牧原秀樹は51件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は51.6・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 低所得者支援団体への公的支援を増やす
- 年金を減額せず、年金生活の皆様の生活を守ります
- 首都高大宮線延伸
- 武蔵一宮氷川神社、鉄道博物館、盆栽村、さいたまスーパーアリーナ、彩の国さいたま芸術劇場等地元の良さを日本に、世界にアピールする
- 拉致被害者の救出に全力を尽くす
活動・発言
- 沈黙は交渉の武器 牧原秀樹氏、赤沢大臣と石破政権に「国益最優先」の交渉姿勢を期待
- 「日本の旗が世界の先頭に」 元衆院議員・牧原秀樹氏、大阪万博開会式で感無量
- 一時減税では響かない国民の声――牧原秀樹氏は恒久減税の本質を見よ
選挙履歴
当落 | 選挙名 | 選挙日 |
---|---|---|
落選 | 衆議院議員選挙 | 2024-10-27 |
現在の評価
元衆議院議員 牧原秀樹は51件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は51.6・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 29 / 100 | 49.4 | 30 |
現実性 | 31 / 100 | 48.9 | 33.1 |
誠実さ | 0 / 100 | 42.2 | 16.2 |
総合 | 44 / 100 | 51.6 | 40.9 |
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

