岩永 やす代
プロフィール

東京都 都議会議員
岩永 やす代 (54歳)
会派
無所属(都議会生活者ネットワーク)
経歴
1990年 中央大学文学部文学科に入学。英米文学を専攻し、教職を志す。中型自動二輪(バイク)で九州一周の一人旅に挑戦。在学中のアルバイトで、公立中学校特別支援学級の介助員を経験する。
1994年~1997年 私立高校に勤務(英語科)。当時は全寮制の男子校。少人数教育の現場で教鞭をとる。
1997年~1998年 イギリスに1年間留学。ホームステイをしながら語学研修。世界の言語や文化を学ぶ施設で幼児~高校生に日本文化を教えた経験は、多文化理解・共生の原点となる。帰国時に約一月間かけて、バックパックでユースホステルを拠点にヨーロッパ各国をまわる。
2011年 国分寺市議会議員 初当選。文教委員会・ごみ対策特別委員会・青少年問題協議会。市の家庭ごみ有料化実施にあたり、国分寺・生活者ネットワークでアンケート調査に取り組む。広く市民の声を集め、ごみ減量施策の提案につなげる。
2015年 国分寺市議会議員 2期目当選。総務委員会・国分寺駅周辺整備特別委員会(副委員長)・議会運営委員会・土地開発公社監事
2019年 国分寺市議会議員 3期目当選。厚生文教委員会・国分寺駅周辺整備特別委員会・都市計画審議会
東京都都議会議員 岩永やす代は30件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 女性の声は新しく強い力!都議会に女性議員を増やす
- いつでも都民のために働く通年議会を実現する
- 都議会の運営を見直し、議会基本条例を制定する
- キッチンカー・段ボールベッド・トイレトレーラーの防災 3 点セットの配備をすすめる
- 避難所はテントとベッド配備でプライバシーと感染症対策
活動・発言
活動・発言が1件も登録されていません。こちらから登録お願いします。
選挙履歴
当落 | 選挙名 | 選挙日 |
---|---|---|
東京都都議会議員選挙 | 2025-06-22 |
現在の評価
東京都都議会議員 岩永やす代は30件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は・公約着手率は0%です。
公約・政策に対しての評価が1件もありません。公約・政策の登録はこちらからお願いします。

