野田佳彦代表が自民新執行部を批判 「解党的出直しになっていない」も立憲自身は?

0 件のGood
209 件のBad

野田佳彦代表が自民新執行部を批判 「解党的出直しになっていない」も立憲自身は?

立憲民主党代表の野田佳彦氏は10月7日、東京都内で開かれた連合定期大会の場で、自民党の新執行部人事について「解党的出直しになっていない」と厳しい見方を示した。 野田氏は、自民が“改革”を打ち出す一方で旧派閥構造を温存しているとの見方を示唆し、「国民の疑念に応える責任が我々にはある」と訴えた。

野田佳彦代表、自民新執行部を厳しく批判


立憲民主党代表の野田佳彦氏は10月7日、東京都内で開かれた連合定期大会の場で、自民党の新執行部人事について「解党的出直しになっていない」と厳しい見方を示した。

野田氏は「厳しく対峙していくのが野党第1党であるわれわれの役割だ」と語り、自民党に対し緊張感を持って臨む姿勢を強調した。

副総裁・幹部起用に疑問の声


野田代表は麻生太郎元首相が派閥を解消していないにもかかわらず副総裁に就いた点を挙げ、「派閥の問題をなかったことにするのか」と訴えた。

さらに、萩生田光一氏を幹事長代行に起用したことに関して「秘書が略式起訴された人を幹部に登用してよいのか」と批判。裏金問題が「けじめのつかないまま幕引きされた」として強い不信感を示した。

自民内部の不透明感を鋭く突く


野田氏は、自民が“改革”を打ち出す一方で旧派閥構造を温存しているとの見方を示唆し、「国民の疑念に応える責任が我々にはある」と訴えた。

一方で、立憲民主党自身も参院選で議席を減らしており、「与党批判より自らの足元を見直すべきではないか」との声も党内外にある。野田氏の発言が、政権批判のみに終始する姿勢と受け取られれば、党再生の道は険しいものになるだろう。

「改革と言いながら何も変わっていない」
「誰を向いて政治をやるのか示せ」
「口先だけでは騙されない」
「やるなら筋を通せ」
「次の選挙で評価する」


野党の課題と今後の焦点


立憲民主党としては、このタイミングで自民に対する批判の矛先を明確化した形だ。

ただ、批判を繰り返すだけでは国民の支持は広がらない。自らの政策をどう具体化し、他党との差別化を示すかが問われる。参院選の結果が示す通り、立憲民主党もまた「何も変わっていない」との批判を受けている。野田氏が口にした「出直し」という言葉は、本来、党自身に最も必要なものではないだろうか。

コメント投稿する

2025-10-07 15:29:38(くじら)

0 件のGood
209 件のBad

上記の野田佳彦の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

松下幸之助と私

松下幸之助と私

沈みゆく日本をどう救うか ―野田佳彦総理のスピリチュアル総合分析―

沈みゆく日本をどう救うか ―野田佳彦総理のスピリチュアル総合分析―

日本をダメにしたこの民主党議員たち

日本をダメにしたこの民主党議員たち

野田佳彦

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.26