無実が証明できるよう引き続き取り組む

0 件のGood
0 件のBad

無実が証明できるよう引き続き取り組む

南城市の古謝景春市長が元運転手の女性に対する強制わいせつ容疑で書類送検された事を受け、きょう11月8日、市長本人が会見を開き、改めて容疑を否認しました。

県警によりますと南城市の古謝市長は2022年12月、南城市内を走行中の公用車で当時、運転手を務めていた女性にわいせつな行為をした疑いが持たれていて県警は11月5日に、古謝市長を起訴するよう求める「厳重処分」の意見を付け書類送検しています。

これを受け古謝市長はけさ、5分間に限定し会見を開き改めて容疑を否認しました。

古謝市長は「これから始まる検察の捜査にも全面協力し、無実が証明できるよう引き続き取り組んでまいります」と話しました。また、今後の進退については「わいせつ行為はしていないため、辞職は考えていない」と説明しました。

会見後には、野党会派の南城市議らが市長の辞職を求める申入書を市に提出しています。この事件を巡っては市長の家族が、被害を訴えた女性を虚偽告訴罪で告発していて、県警は、起訴を求めないとする「しかるべき処分」での意見をつけ書類送検しています。

コメント投稿する

2024-11-08 15:44:29(キッシー)

0 件のGood
0 件のBad

上記の古謝景春の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

古謝景春

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.91