中国調査船が沖縄沖の日本EEZ内で“調査行動”か 海保が確認し中止要請も従わず

0 件のGood
0 件のBad

公約中国調査船が沖縄沖の日本EEZ内で“調査行動”か 海保が確認し中止要請も従わず

中国調査船、再び日本EEZ内に侵入


沖縄・久米島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内で、またしても中国の海洋調査船が“調査行動”とみられる行為を行っていたことが明らかになった。第11管区海上保安本部(那覇)によると、8月6日午後3時45分ごろ、久米島の北西約257キロの海域で、同船がワイヤのような装置を海中に下ろしているのを航空機が確認。無線で即時中止を求めたという。

中国船によるこのような動きは、今年に入りこれで3回目。5月11日と26日にも同様の行動が観測されており、常態化が懸念される。今回も日本政府の要請には応じず、調査を継続している可能性があるとみられる。

日本の主権を無視する中国の行動


排他的経済水域内での調査活動には、沿岸国の同意が必要とされている。中国船のこうした行動は明確に国際法に反し、日本の主権的権利を軽視するものだ。にもかかわらず、中国側は一貫して黙殺している。

政府関係者は「我が国の主権を侵害する行為であり、断じて容認できない」と憤る。だが抗議は口頭での抗議にとどまり、実効性のある措置は未だに見られない。

一部ネット上では、>「なぜ海保は追い返さない?見てるだけなのか」「また遺憾砲で終わりかよ」「スパイ防止法があればこういうのも対処しやすくなるのでは?」などの声が上がっており、日本政府の対応の甘さにいら立ちを募らせる声も広がっている。

相次ぐ中国の“既成事実化”戦略


この海域は、日本にとって漁業資源や海底資源の開発と密接に関係する重要な海域だ。中国側は繰り返し調査船を送り込み、行動を積み重ねることで“既成事実化”を狙っているとみられる。

「調査じゃなくて偵察だろ、堂々とやりすぎ」「なんで中国だけこんなに強気なんだよ」といった投稿もあり、中国の行動の意図を疑う声が多い。実際、調査という名目で海底地形や資源の把握を進めていると見られるが、それが軍事利用に転用されるリスクも否定できない。


政府対応に問われる危機感と具体策


石破茂首相は今のところ公式見解を発表していないが、政府内では外交ルートを通じて中国に抗議するとともに、今後の対応を検討しているとされる。ただし「検討中」のまま時が過ぎれば、相手に“弱腰”と見なされかねない。

「石破政権は毅然とした対応を取ると言ってたのに、結局この件も遺憾砲だけ?」という疑問の声も出ており、口先だけの外交に終始しては信頼を失うばかりだ。

今こそ政府は、単なる抗議で終わらせず、国際社会との連携を強化しつつ、実効性ある抑止措置を講じるべきだ。さらに、こうした行為を防ぐには、早急に「スパイ防止法」などの整備が求められる。

防衛や外交の問題が日常の安全保障と地続きであることを、国民一人ひとりが意識し、声を上げる時だ。

この投稿は石破茂の公約「中国に対しては、「建設的かつ安定的な関係」を日中双方の努力で構築」に関連する活動情報です。この公約は33点の得点で、公約偏差値47.1達成率は0%と評価されています。

コメント投稿する

2025-08-07 11:54:01(キッシー)

0 件のGood
0 件のBad

上記の石破茂の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

関連書籍

保守政治家 わが政策、わが天命

保守政治家 わが政策、わが天命

私はこう考える

私はこう考える

政策至上主義

政策至上主義

石破茂語録

石破茂語録

石破茂の「頭の中」

石破茂の「頭の中」

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

こんな日本をつくりたい

こんな日本をつくりたい

異論正論

異論正論

自民党という絶望

自民党という絶望

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

国難: 政治に幻想はいらない

国難: 政治に幻想はいらない

国防

国防

日本人のための「集団的自衛権」入門

日本人のための「集団的自衛権」入門

石破茂と水月會の日本創生

石破茂と水月會の日本創生

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

マンガで読む国防入門

マンガで読む国防入門

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

軍事を知らずして平和を語るな

軍事を知らずして平和を語るな

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

坐シテ死セズ

坐シテ死セズ

真・政治力

真・政治力

日本人のための 集団的自衛権 入門

日本人のための 集団的自衛権 入門

石破茂 非公認後援会

石破茂 非公認後援会

石破茂

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.88