石破茂首相が続投断念 解散カード封じられ孤立深まる自民党泥舟政権

0 件のGood
0 件のBad

石破茂首相が続投断念 解散カード封じられ孤立深まる自民党泥舟政権

首相は衆院解散をちらつかせることで延命を試みたが、「大義がない」と一蹴され、結局は退陣に追い込まれた。 7日の緊急記者会見で首相は「いろんな考えがあったことは否定しない」と述べ、衆院解散を検討していた事実を認めた。 しかし党内からは「大義なき解散」との反発が強く、旧石破派の田村憲久元厚労相は「反党行為になり、逆に総裁自身が処罰される」とまで批判した。

石破首相が続投断念 党内孤立と解散カード封じ込め


7月の参院選で自民党(自由民主党)が大敗した後も続投を表明していた石破茂首相(自民党総裁)が、ついに続投を断念した。党内は倒閣を狙う勢力とそれに反発する勢力に分裂。首相は衆院解散をちらつかせることで延命を試みたが、「大義がない」と一蹴され、結局は退陣に追い込まれた。

7日の緊急記者会見で首相は「いろんな考えがあったことは否定しない」と述べ、衆院解散を検討していた事実を認めた。参院選後の一時的な支持率上昇に自信を深めた首相は、過去の事例を調べ、国会閉会中の解散という異例の手法を模索した。しかし党内からは「大義なき解散」との反発が強く、旧石破派の田村憲久元厚労相は「反党行為になり、逆に総裁自身が処罰される」とまで批判した。

「大義なき解散で延命を図ろうとする姿勢に失望した」
「泥舟内での争いは国民にとって見苦しい」
「退陣の理由が日米交渉の前進とは、納得できない」
「結局は孤立し、説得されて降りるしかなかった」
「党を割らないためというより、自身の延命のために動いていたのでは」


側近以外に頼れる勢力なく


首相の周囲を支えてきたのは赤沢亮正経済再生担当相、岩屋毅外相、中谷元防衛相らごく限られた側近のみだった。党内で「石破降ろし」を封じる多数派工作を展開するだけの政治力は欠き、孤立は深まった。森山裕幹事長も「党の分断を避ける」として辞任を表明し、首相の基盤は大きく揺らいだ。

6日夜には公邸で菅義偉副総裁と小泉進次郎農水相から「自発的に退陣すべきだ」と説得された。かつて同じく党内基盤の弱さから再選を断念した経験を持つ菅氏の言葉は、石破首相にとって重く響いたとされる。

解散カード封じで万策尽きる


首相が最後に模索したのが「解散カード」だった。だが政権幹部からも「国民に説明できる大義がない」として支持を得られなかった。むしろ「党内の分断を拡大させる」との懸念が強まり、解散という切り札も封じ込められた。結果、首相は万策尽き、7日午後に側近らと協議した上で退陣を最終決断した。

退陣理由として首相は「日米関税交渉の前進」を挙げたが、米国で大統領令に署名された5日以降も決断を先延ばししたため、党内の亀裂をさらに深めた。結局、表明が遅れたことで「最後までリーダーシップを欠いた」との批判も残した。

泥舟政権と化した自民党の行方


今回の一連の経緯は、自民党政権がすでに「泥舟政権」と化していることを浮き彫りにした。首相の孤立は単なる一人の政治家の退陣にとどまらず、党内対立の構造を映し出している。参院選での大敗を受けても、国民の声より党内権力闘争を優先する姿勢は厳しく問われている。

衆院解散を「反党行為」とまで批判される中で、党内の覇権争いは混迷を極めた。泥舟の船長を交代したところで沈没を防げるのか、国民の視線は厳しさを増すばかりだ。

コメント投稿する

2025-09-08 08:14:27(植村)

0 件のGood
0 件のBad

上記の石破茂の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

保守政治家 わが政策、わが天命

保守政治家 わが政策、わが天命

私はこう考える

私はこう考える

政策至上主義

政策至上主義

石破茂語録

石破茂語録

石破茂の「頭の中」

石破茂の「頭の中」

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

こんな日本をつくりたい

こんな日本をつくりたい

異論正論

異論正論

自民党という絶望

自民党という絶望

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

国難: 政治に幻想はいらない

国難: 政治に幻想はいらない

国防

国防

日本人のための「集団的自衛権」入門

日本人のための「集団的自衛権」入門

石破茂と水月會の日本創生

石破茂と水月會の日本創生

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

マンガで読む国防入門

マンガで読む国防入門

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

軍事を知らずして平和を語るな

軍事を知らずして平和を語るな

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

坐シテ死セズ

坐シテ死セズ

真・政治力

真・政治力

日本人のための 集団的自衛権 入門

日本人のための 集団的自衛権 入門

石破茂 非公認後援会

石破茂 非公認後援会

石破茂

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21