【参院選沖縄選挙区】オール沖縄の統一候補、30日に決定へ 高良沙哉氏と比嘉京子氏が最終候補

2025-03-26 コメント: 1件

【参院選沖縄選挙区】オール沖縄の統一候補、30日に決定へ 高良沙哉氏と比嘉京子氏が最終候補

今夏に予定されている参議院選挙の沖縄選挙区において、玉城デニー県政を支える「オール沖縄」の県政与党各政党・会派連絡会(座長・山内末子県議)は、3月26日に那覇市内で調整会議を開催し、30日の次回会議で統一候補を決定することを確認した。候補者は沖縄大学教授の高良沙哉氏(46)と、前県議で地域政党「沖縄うない」代表の比嘉京子氏(74)の2名で、無記名投票により選出される。

候補者選定の背景


26日の会議では、各政党・会派から他の候補者を推す声はなく、高良氏と比嘉氏の2名に絞られた。各政党・会派は30日までに両氏のどちらを統一候補とするかを判断し、投票を行う。討論会などを行わない理由について、山内座長は「両氏ともに、沖縄の声を国会で上げてもらう力強い候補者になりうると確認しているので投票に決まった」と説明している。

現職・高良鉄美氏の出馬断念


現職の高良鉄美参院議員(71)は、2期目への立候補を表明していたが、3月17日に出馬を断念した。高良氏は「私が2期目に出馬することで、オール沖縄の団結を損なう可能性がある」と述べ、政治家としての引退を表明した。この背景には、2024年の衆院選で社大党の県議がオール沖縄勢力が擁立した候補者を支援しなかった問題があり、高良氏の支援が難しいとの声が内部から上がっていた。

一方、自民党沖縄県連は、那覇市議の奥間亮氏を公認候補として擁立することを決定している。また、参政党からは琉球大学教授の和田知久氏が公認候補として立候補を表明している。

今後の展望


オール沖縄勢力は、30日の会議で統一候補を決定し、参院選に向けた体制を整える予定である。高良氏の出馬断念により、新たな候補者の選定が急務となっており、今後の動向が注目される。


- オール沖縄の統一候補は、3月30日の会議で無記名投票により決定される。
- 候補者は沖縄大学教授の高良沙哉氏(46)と、前県議で地域政党「沖縄うない」代表の比嘉京子氏(74)の2名。
- 現職の高良鉄美参院議員(71)は、3月17日に出馬を断念し、政治家としての引退を表明した。
- 自民党沖縄県連は那覇市議の奥間亮氏を、参政党は琉球大学教授の和田知久氏を、それぞれ公認候補として擁立している。
- オール沖縄勢力は、30日の会議で統一候補を決定し、参院選に向けた体制を整える予定である。

コメント: 1件

2025-03-27 14:15:44(先生の通信簿)

コメント

誰?誰???

2025年3月27日 15:00 低級国民

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

わが憲法改正案

わが憲法改正案

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

山内末子

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.78